大阪都市農業情報ポータルサイト 大阪で農業っておもろいやん!

トップ > やるやん!大阪農業取材レポート > 生産者情報 > 闘う農業イノベーター。

闘う農業イノベーター。

草竹茂樹さん

( くさたけしげき / 草竹農園 )

  • 泉南
  • JA大阪泉州
  • 泉州水なす
LINEで送る
Pocket

大阪最南端の市、阪南市の鳥取。

大阪で鳥取?と思う人もいるだろうが、阪南市一帯は古くは和泉国日根郡鳥取郷といわれ、平安中期の辞書「倭名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)」には「鳥取」の地名がここ和泉国をはじめ河内国、越中国、丹後国、因幡国、備前国、肥後国にも記されている由緒ある地名だ。

南海本線「尾崎」駅から徒歩15分の鳥取中に、農業界の闘う男として知られた草竹農園の草竹茂樹さん(44)を訪れた。

ユニークな経歴

茂樹さんのお父さんは全国に知られる大阪の名品、泉州水なすのベテラン生産者である。地元の鳥取中学校を卒業した茂樹さんは、弘法大師・空海が開いた高野山の私立高野山高等学校に進学した。お寺の息子ではないが、小さい頃からヤンチャな性格でご両親を悩ませた茂樹さんは、おそらく修行に出されたのだろう。

無事に高校を卒業して高野山を下山した茂樹さんは、山よりも海が好きと岬町にある大阪府水産試験場でアルバイトをはじめたが、ほどなく産業資材メーカーの営業職になった。次は大阪府議会議員の議員秘書、その次は関西国際空港内のエンジニア会社を経て、大阪市浪速区大国町の飲食店に勤めた。全く脈絡ないのが面白い。

阪南のやぐら祭り気質

いろいろな職業を経験した茂樹さんが地元阪南を離れなかったのは「やぐら祭り」にある。泉州南部の泉佐野から岬町までの秋祭りで曳かれる地車を「やぐら」という。大阪全般で見られる駒が四輪の地車「だんじり」と違って二輪の型式であるのが最大の特徴。大きなコマの特性を生かしたスピードと神社の石段ものぼる宮上がりが魅力、荒っぽい祭りとして有名だ。

鳥取の青年団でリーダー格を張った茂樹さんはやぐら祭りで鍛えられた。飲食店でも持ち前の根性で成績を挙げたが、ある日、引くに引けない大ゲンカをしてしまった。見るに見かねた父が家業の農業を注がせることに決めた。茂樹さんが27歳のときである。農業をさせたらケンカする間も無いだろうと思ってのこと。農家としての活躍がここからはじまる。

JA青壮年部会でも闘う

農業に従事したことで農業界との付き合いが始まった。父が築いた水なす生産者としてだけでなく、大手寿司チェーンに独自の販路を築くネギ生産者としても頭角をあらわした茂樹さんは注目の的。若手きっての異端児とされたのは必然である。

大阪泉州農協の青壮年部会長に抜擢されてからも、「予算使ってしょーもない販促をするなら、俺ら生産者やろ、しんどい子どもに食わしたろや!」と府内各青壮年部と協同。各地の児童福祉施設を回り、青壮年部員が作った野菜の炊き出しをおこなっている。今では児童福祉施設からの問い合わせが多く、順番待ちの状態というから先見の明は大きい。

ポルノグラフティぬか漬けキット

茂樹さんが開発したヒット商品に「ヌカマルシェ」がある。真空パックの乾燥ヌカに水を入れて揉み、野菜を入れて冷蔵庫で待つだけで美味しいぬか漬けができる。手軽さから全国の大手書店など200店舗で販売されている人気の商品だ。「お店と言われるところは全て販路や」この考え方で食品というよりは雑貨として農産物を販売した傑作である。

そのヌカマルシェをポルノグラフィティが気に入った。なんのこっちゃ?と思うが、広島県因島出身のロックバンドでメジャーデビュー曲「アポロ」のあのポルノグラフティである。

2018年「15thライヴサーキット“BUTTERFLY EFFECT”」のツアーグッズとしてヌカマルシェが採用されたのだ。プーさんのハチミツ壺のような可愛いキットを手に入れたポルノファンがぬか漬けにチャレンジしているというから面白い。

LINEで送る
Pocket

1 2

生産者一覧へ