大阪都市農業情報ポータルサイト 大阪で農業っておもろいやん!

トップ > やるやん!大阪農業取材レポート > 生産者情報 > 祖父から原種を受け継いだ。愛と情熱、兄弟経営。

祖父から原種を受け継いだ。愛と情熱、兄弟経営。

中出庸介さん・中出達也さん

( なかでようすけ・たつや / 中出農園 )

  • 泉南
  • JA大阪泉州
  • 泉州水なす
LINEで送る
Pocket

母の一言。よっしゃあ、やるわ

水なす栽培は兄・庸介さん、水なす漬けは弟・達也さんが担っている。達也さんが農業を始めた翌年、母が言った「水なすの漬物したら」。その一言で「よっしゃあ、やるわ」ということになった。それまでは栽培だけ。加工は一切して来なかった。子どものころから水なすの漬物が大好物だった達也さんは、ぬか漬けの研究をはじめ、1年ほどかけて商品化にこぎつけた。

どのハウスの水なすか、一目でわかる

収穫したての水なすの見分けには自信がある、と達也さん。「どのハウスで育った水なすか、見たら一瞬でわかる」。毎日、細心の注意を払って塩をもみ、ぬか漬けにする。塩のもみ加減は、水なす一つ一つで異なる。繊細な作業だ。なにしろ中出農園の水なす、皮は極薄1ミリに満たない。下手に塩もみすれば、皮がはげるし、漬かりすぎてしまう。そうなれば商品として出荷できない。

水なす漬けは取り寄せの場合、着いた翌日から1週間くらいまでが食べごろだ。「お客さんの中には、買ってすぐに食べるという人もいるんですよ」。浅いのがいい人もいれば、よく漬かったものを好む人もいる。

取材当日、朝採りした水なすを漬けたものを渡された。「僕は2日後が好きです」とうかがい、おっしゃる通り2日後にいただいた。その美味しかったこと。甘くみずみずしく、まさに「ええころ合い」の漬かり具合だった。

まだ進化する、中出兄弟

中出農園は、まだ進化の途上にある。今後は、加工からさらに流通、販売、サービスまでの「6次化*」にも着手し、加工品の数も増やしていこうとしている。どんな変化を遂げるのか、今から期待大である。

*6次化とは、農・水(第一次産業)事業者が加工(第二次産業)、販売(第三次産業)へ経営を多角化していく形態。

祖父は一線を退いている。しかし畑はしている。そう聞かされて、案内された。「家庭菜園を、楽しんでいるんや」。その畑には、いろんな種類の野菜が植えられていた。家庭菜園どころではない。みごとな畑だった。耕運機の動かし方も、水なすの栽培も「すべて、じいちゃんに教わった」という庸介さん。農業経営の理念を聞くと「水なす愛と情熱」だそうだ。

庸介さんが大事にしている祖父の言葉がある。「農業というものは後手に回ったら終わりや。せっかく積み上げてきたものがすべてパアになる」。じいちゃんから受け継いだ水なすのタネと水なすへの情熱は、中出兄弟の宝物だ。

取材日 2019/5/20

記 事 湯川真理子

写 真 ミヤギナミエ

LINEで送る
Pocket

氏名 / ふりがな
中出庸介さん・中出達也 / なかでようすけ・たつや
生年
庸介さん 1983年生まれ / 達也さん 1988年生まれ
農家歴
庸介さん 2003年より就業 / 達也さん 2008年より就業
前職 / 出身校
庸介さん 大阪桐蔭高校
組織名
中出農園
従業員
6人
主な生産作物
水なす(菊菜、壬生菜、九条ネギ、ブロッコリー)
耕地面積
8反(水なす3反半)
特徴
水なすの生産から加工、販売まで一貫して行う
理念
水なす愛、情熱
JAエリア
JA大阪泉州
購入方法
中出農園直売所(3月中旬頃から9月下旬頃まで) : https://www.nakadefarm.com/?mode=f4
中出農園オンラインショップ : https://www.nakadefarm.com/?mode=srh&cid=&keyword=&sort=n
<飲食店> 松寿司 / 寿司、居酒屋浜村 / 居酒屋、本等鮨 海馬 / 寿司
ホームページ
中出農園 : https://www.nakadefarm.com/
SNS
Instagram : https://www.instagram.com/nakadefarm/
Facebook : https://www.facebook.com/senshu.mizunasu.saibai/

中出農園

大阪府貝塚市澤703

1 2

生産者一覧へ